2014年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 kahaku その他イベント 【2014.6.7】連続講座「製糸機械の変遷」第1回「繰糸機~丑首から多条機まで~」 江戸時代(享和・文化年代)に農業技術書のうち蚕書が100冊刊行されました。この時代に使用された丑首から昭和初期に実用化された多条繰糸機までについてお話します。連続講座は全4回となりますが、1回ずつでもご参加いただけます。 […]
2014年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 kahaku 子供科学教室・ジュニアサイエンスプログラム 【2014.6.7】子供科学教室「偏光フィルムを作ってサイエンスしよう!」 講座名 子供科学教室 「偏光フィルムを作ってサイエンスしよう!」 内容 科学博物館では、小学5年生から中学3年生を対象に、本学の教員が実験を主体にわかりやすく指導する「子供科学教室」を開催しています。詳しくはこちら[PD […]