2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 kahaku その他展示 【2018.2.27-4.8】国立科学博物館「HITNET」ミニ企画展 第6回「紡いで、織る-日本の産業技術-」 国立科学博物館では、日本の産業系博物館等の資料を検索できる共通データベース(ヒットネット=HITNET)を構築し、公開しています。ヒットネットに登録している145館から、「衣」に関連する4館を紹介するミニ企画展が開催され […]
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 kahaku 支援団体 【2018.3.20】繊維技術研究会講演会「野蚕入門(2)タサールサンを掘り下げる」 <講演者> 檜山 佳子 氏(繊維技術研究会員・日本野蚕学会員・WILD SILK MUSEUM 主宰) <講演内容> 家蚕以外で繭糸利用ができるインドの野蚕(Vanya silk)であるムガサン(Antheraea as […]
2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 kahaku 子供科学教室・ジュニアサイエンスプログラム 【2017.12.9】子供科学教室:「虹を作って光の秘密を解き明かそう!」 講座名 子供科学教室 「虹を作って光の秘密を解き明かそう!」 内容 回折格子やプリズム、赤外線カメラ等を使い、さまざまな光源の観察を通じて分光現象の観察や赤外線の発見を行い、光の持ついろいろな特性を理解します。 担当講師 […]