2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku トップ : ニュース 【実施延期】繊維技術研究会講演会「豊田佐吉と上海豊田紡織 〜トヨタ式経営は上海で生まれた〜」 【講師】山口勝治(トヨタ前史研究者) 【日時】コロナウイルスの感染拡大に伴い、当面の実施を延期いたします。 【会場】 東京農工大学工学部 講義棟1F <L0015>教室(博物館北側) 申し込み不要、参加費無料 【講演要旨 […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 kahaku トップ : ニュース 【2020.1.28】繊維技術研究会講演会「『トヨタの人づくり』について」 講師:加藤 裕治 氏 日時:2020年1月28日(火)13:00 - 15:00 場所: 東京農工大学工学部 講義棟1F <L0015>教室(博物館北側) 申込み不要、参加費無料 講師略歴: 1975年 早稲田大学法 […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 kahaku トップ : ニュース 【2019.12.17】繊維技術研究会講演会「繊維技術研究会の設立から20年を振り返って」 講師:壁矢久良(繊維技術研究会会長) 繊維技術研究会は、今年 11 月に設立 20 周年を迎えます。 来し方を振り返り、今後のさらなる発展に思いを馳せ互いに親交を深めていただければ幸甚です。 日時:2019年12月17日 […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 kahaku トップ : ニュース 【2019.11.19】繊維技術研究会講演会「豊田佐吉 蕨訪問のナゾ」 ~高橋新五郎と語りあったこと~ 講演者 山口 勝治 (トヨタ前史研究者) (講演要旨) 初めて工場を東京浅草で開いた若き豊田佐吉は、埼玉の蕨にやってくる。そこで織機の改良にヒントを与えた重要人物と出会うことになる。豊田佐吉の青年期を追い駆けてきた講師が […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 kahaku トップ : ニュース 【2019.10.15】繊維技術研究会講演会「竹と竹紙の構造物性及びその炭素材料化」 講演者 ㈱つくば燃料電池研究所 京谷 陸征 氏 【講演要旨】 発明王エジソンは竹繊維を炭素化して、電球用のフィラメントを作成した。この炭素化竹フィラメントは、ある時期、しばらく世界的に実用化され、夜の照明用に利用された。 […]