コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京農工大学科学博物館 | Nature and Science Museum, Tokyo University of Agriculture and Technology

  • ホーム (見学者の方へ)
  • English
  • 学内の方へ

kahaku

  1. HOME
  2. kahaku
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 kahaku 友の会・講習会

【2019.7.18】友の会型絵染サークル講習会

「型絵染クッションカバー」 伝統的な紅型の手法で、自分色のクッションカバーを染めてみませんか?ソファー、イスなどに置くとお部屋が明るくなります。模様は 2 種類ですが、ご希望の模様に添えない場合もありますのでご了承くださ […]

2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 kahaku 友の会・講習会

【2019.7.5】友の会藍染サークル講習会

綿100%の肌触りのよい素材に、板を使った絞りで、自分だけのストールを作ってみませんか。内容:板、わりばし、ビー玉などで絞り、藍甕で染めます。素材:綿 100% 50×170cm 詳しくはこちら[PDF] *科学博物館( […]

2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 kahaku 支援団体

【2019.6.25】繊維技術研究会講演会「ファッションの源流 渡来文化から現代まで」

講師: 講師:中里 昌平(株式会社マルナカ 代表取締役) 埼玉県飯能市にあるマルナカは創業1868年(明治元年)の老舗織物メーカー。 超大型ジャガード搭載ドルニエ・レピア織機、ドビー機、全自動短尺整経機など、国 […]

2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 kahaku 葵町製糸場プロジェクト

「葵町製糸場図面3Dデジタル化プロジェクト」寄附者ご芳名

東京農工大学科学博物館「葵町製糸場図面3Dデジタル化プロジェクト」ご寄附いただきました151名の皆様のうち、許可をいただいた方のご芳名を掲載いたします。 このたびのご協力心より御礼申し上げます。 万が一、お名前等の不備や […]

2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 kahaku 友の会・講習会

【2019.6.26】友の会組みひもサークル講習会

「パスケースなどに使えるストラップ」 「組みひも」といえば帯締めを連想するのではないでしょうか。でも身の周りにひもは、たくさんあります。そのほとんどは「組みひも」です。今回は絹の眼鏡ひもを作ります。ひもを自分で作れる驚き […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 83
  • »

最近の投稿

【2025.5.21】友の会ボビンレースサークル講習会

2025年4月23日

【2025.5.25】国際博物館の日記念イベント「みんなで博物館を楽しもう!」

2025年4月22日

2025年度子供科学教室

2025年4月16日

【2025.4月-2026.3月】参加型企画「ワタを育てて機械を動かそう」

2025年4月15日

科学博物館ニュース速報第62号を発行しました

2025年3月28日

【2025.5.10】「女子蚕糸業教育ー学理を学ぶー」シンポジウム

2025年3月19日

【2025.2.18-6.28】第13回 小さいとこサミットin東京 振り返りレポート!

2025年2月21日

【2025.2.1-8】東京農工大学科学博物館友の会 第41回サークル作品展

2024年12月20日

科学博物館ニュース速報第61号を発行しました

2024年12月20日

2024年度年末年始および1月~3月休館について

2024年11月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他イベント
  • その他展示
  • トップ : イベント
  • トップ : コレクション
  • トップ : ニュース
  • トップ : 告知
  • トップ : 常設展・大学の歴史
  • トップ : 常設展・大学の現在
  • トップ : 当館について
  • トップ : 教育活動
  • トップ:メニュー
  • 企画展・特別展
  • 全館イベント
  • 友の会・講習会
  • 子供科学教室・ジュニアサイエンスプログラム
  • 支援団体
  • 繊維技術研究会・講演会
  • 葵町製糸場プロジェクト

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2012年1月


184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
東京農工大学小金井キャンパス内
お問い合わせ:042-388-7163 
kahaku@cc.tuat.ac.jp

  • ホーム (見学者の方へ)
  • English
  • 学内の方へ

Copyright © 東京農工大学科学博物館 | Nature and Science Museum, Tokyo University of Agriculture and Technology All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム (見学者の方へ)
  • English
  • 学内の方へ