2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kahaku 友の会・講習会【2018.7.6】友の会藍染サークル講習会 「涼やか・藍のむら染めストール」 初めての方でも簡単な手法でむら染め絞りをします。偶然の模様と藍×茶麻の色合いをお楽しみいただけます。 素材‥麻レーヨン茶耕 サイズ約51×185cm 。 内容:やさいネットと輪ゴムで絞り […]
2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kahaku 子供科学教室・ジュニアサイエンスプログラム【2018.6.30】子供科学教室「太陽電池で遊ぼう・測ろう」 講座名 子供科学教室「太陽電池で遊ぼう・測ろう」内容 太陽電池に光をあてて生じた電気を測ったり、太陽電池でLEDを光らせたり、紙も使っておもちゃを工作したりすることを通じて、エネルギーへの理解を深めます。開設日時 6月3 […]
2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kahaku 支援団体【2018.6.19】繊維技術研究会講演会「私の繊維博物館学」 並木 覚 氏(元繊維博物館教官・学芸員) <講演内容>昭和53年7月、私は旧繊維博物館に着任しました。ちょうど繊維博物館は官制化の真最中であり、着任直後から展示作業・特別展・友の会の結成など、新しい繊維博物館の夜明けを迎 […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kahaku 支援団体【2018.5.22】繊維技術研究会講演会「1994年ブラジルを旅して」 <講演者>濵野幸雄 氏(繊維技術研究会員) <講演内容>36年間の紡績関係の仕事のうち、海外と関係する業務は1/4以上でした。その中では、CUBA projectに解散までかかわり、1994年に退職後にブラジルへ仕事とし […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kahaku 全館イベント【2018.5.26】国際博物館の日記念イベント・東京農工大学創立記念(小金井キャンパス祭) 世界の博物館では、毎年5月18日の国際博物館の日を記念し、前後の期間に博物館の社会的役割を広く知ってもらうためのイベントを行います。東京農工大学科学博物館では、どの年代の方でもお楽しみいただける記念イベントを開催します。 […]