2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku 子供科学教室・ジュニアサイエンスプログラム【2015.9.5】子供科学教室「カイコの繭から糸を繰ってみよう」 講座名 子供科学教室「カイコの繭から糸を繰ってみよう」内容 蚕の繭から実際に糸を繰る体験を行い、繭糸の細さや長さ、さらに糸を引くためのさまざまな道具・器械があることを、博物館展示を通して学びます。※科学博物館では、小学5 […]
2015年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku 子供科学教室・ジュニアサイエンスプログラム【2015.8.22】子供科学教室「MIRAIの電池、燃料電池を理解しよう」 講座名 子供科学教室「MIRAIの電池、燃料電池を理解しよう」内容 科学博物館では、小学5年生から中学3年生を対象に、本学の教員が実験を主体にわかりやすく指導する「子供科学教室」を開催しています。開設日時 8月22日(土 […]
2015年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku 企画展・特別展【2015.8.1-10.3】巡回展「日本の生物多様性とその保全」 国立科学博物館巡回パネルによる日本の生物多様性の特徴や現状、保全活動と、東京農工大学の生物多様性に関する研究・教育について紹介します。 会期 2015年8月1日(土)~2015年10月3日(土)休館日 日曜日・月曜日・祝 […]
2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku 企画展・特別展【2015.7.22-10.3】企画展「ウズベキスタンのカイコが育む、アマゾンの森と共にある、人々の暮らし」 東京農工大学の国際技術支援の紹介展「農が支える世界の資源と文化 ウズベキスタンのカイコが育む、アマゾンの森と共にある、人々の暮らし」を開催いたします。東京農工大学においては、ウズベキスタンとブラジルにおいて、JICA の […]
2015年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku 支援団体【2015.7.18】繊維技術研究会講演会「保温に関する繊維材料の特性」 鎌田 佳伸(K-LABO(鎌田研究室)/元実践女子大学、工学博士、繊維機械学会フェロー))今回は、着衣の大きな機能の一つである保温性と繊維材料との関連を工学的な観点から、1.伝導・対流・放射などの伝熱の基礎的な話(話の導 […]