2015年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku 企画展・特別展【2015.10.23】特別展「第10回東京シルク展」 本学では、明治期より養蚕・製糸技術の研究・教育が行われ、本学の所在地である多摩地域も、江戸~明治・大正期と盛んに養蚕が行われてきました。現在も残る多摩の養蚕農家によって作られる「東京シルク」。本特別展では展示と実演・ワー […]
2015年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku 友の会・講習会【2015.10.20】友の会織物サークル講習会 「ミニマフラーを織る」 手造り綜絖枠を使って、ミニマフラーを織ります。糸を替えることで自宅で何度でも楽しめます。 *色違いの糸も用意しています。詳しくはこちら[PDF] 指導 東京農工大学科学博物館友の会 織物サークル場 […]
2015年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku 支援団体【2015.10.17】繊維技術研究会講演会 麻のはなし 多田 辰雄(元(株)トスコ(東洋繊維))麻は主に植物の表皮(靱皮)部分から取った繊維のことで20種類以上もあります。しかし、日本で麻の表示はラミー(芋麻)とリネン(亜麻)に限られ、他は指定外となります。 古代から使われ続 […]
2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku 友の会・講習会【2015.10.15】友の会手紡ぎサークル講習会 「農工大の羊の毛を糸に紡ぎましょう」 五月に毛刈りした羊毛をスピンドルで紡いで糸を作ります。紡いだ糸を木の枝に巻いてチャームを作ります。 内容:草木染をした羊毛から自分の好みの羊毛を選んでスピンドルで糸を紡ぎます。 詳し […]
2015年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kahaku その他イベント【2015.9.27】のこはくサイエンストーク 国立科学博物館SC(サイエンスコミュニケーター)講座修了生によるトークイベント「のこはくサイエンストーク-気になるあのコは理系のコ-」を開催します。科学大好きな大学院生が、自分の研究について楽しくお話しします!どなたでも […]