2014年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 kahaku 企画展・特別展【2014.11.7-9】東京農工大学 科学技術展2014 東京農工大学科学技術展2014を開催します。本学では、毎年大学の研究成果を一般の方々に公開するため「科学技術展」を開催しています。今年度の科学技術展では、「未来をひらく 農工大の科学技術」をキャッチフレーズとし、大学生、 […]
2014年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 kahaku その他展示【2014.11.5-22】絹に描く―透かしの効果― 絹は、古くから日本画・東洋絵画の基底材として幅広く用いられており、隙間のある織物として、背後が透けて見える特性を活かした制作方法などが培われています。素材や技法といった側面から、ふだん美術や歴史になじみのない方々にも親し […]
2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 kahaku 友の会・講習会【2014.10.28】友の会ひも結びサークル講習会 「正月輪飾り」 正月の飾りをひもで結んでみませんか。 内容:紅白のひもを三つ編みにして輪を作り、基本の結びの松、竹、梅、鶴等を飾ります。 指導 東京農工大学科学博物館友の会 ひも結びサークル場所 科学博物館3階 多目的実 […]
2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 kahaku 友の会・講習会【2014.10.21】友の会織物サークル講習会 「カード織りでキーホルダーを織る」 カード織りは4個の穴が開いた正方形のカードを回転させて織る織物です。カード他材料はお持ち帰りいただけますので、繰り返し使えます。 内容:6.5㎝正方形のカードを10枚使ってキーホルダー […]
2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 kahaku 支援団体【2014.10.21】繊維技術研究会講演会「横観繊維技術」 福多 健二(技術士事務所 つくば繊維技研)オープンエンド スピニング, 3D(三次元)織物、立体毛焼きなど、これまでに関わってきた紡・編・織技術の開発経緯と工学との接点について概述する。 開催日時 10月21日 10:0 […]