コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京農工大学科学博物館 | Nature and Science Museum, Tokyo University of Agriculture and Technology

  • ホーム (見学者の方へ)
  • English
  • 学内の方へ

企画展・特別展

  1. HOME
  2. 企画展・特別展
2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 kahaku 企画展・特別展

【2014.9.16】東京農工大学創基140周年記念写真展

本学を構成する農学部および工学部の前身は、奇しくも1874年(明治7年)に軌を一にして設立されました。その後、それぞれが各学校との統合や独立を経た後に、駒場(東京都目黒区)、西ヶ原(東京都北区)各キャンパスで数十年の歴史 […]

2014年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 kahaku 企画展・特別展

【2014.8.5】企画展 東京農工大学福島農業復興支援バイオ肥料プロジェクト

東京農工大学は平成24年度から文部科学省特別経費を受け、教員・学生等が全学規模で参加し、福島県二本松市東和地区等を拠点に福島農業復興支援研究を行っています。さらに、地元農家の協力、研究機関との連携によって本研究は支えられ […]

2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 kahaku 企画展・特別展

【2014.6.25】富岡製糸場錦絵・絵図展示公開

富岡製糸場と絹産業遺産群』の世界遺産登録を記念して、当館所蔵の富岡製糸場錦絵・絵図計6点を公開します。本年4月までパリ日本文化会館にて開催された「蚕-皇室のご養蚕と古代裂、日仏絹の交流」(宮内庁主催)へ出品した錦絵も展示 […]

2014年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 kahaku 企画展・特別展

【2014.6.10】ミニ企画展 大野乾の世界~生物進化の謎に迫る仮説:遺伝子倍加による大進化~

すべての生命は共通の先祖細胞から進化してきました。5.4億年前のカンブリア紀に生物は爆発的進化を遂げ、その大進化の原動力となったDNAの変化について、大野乾氏は1970年にドイツの出版社から出版した著書にて、大進化は小さ […]

2014年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 kahaku 企画展・特別展

【2014.5.27】企画展 川島浩の写真に見る 山の恵みと人々の暮らし

東京高等農林学校(東京農工大学農学部の前身)林学科卒業生である写真家・川島浩氏が今から半世紀ほど前に撮影した山村の暮らしについて、三十数点を展示します。期間中に農学部教員による講演会も行います。林学を修めた写真家ならでは […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

【2025.11.11】友の会絹サークル講習会

2025年10月8日

【2025.11.04-2026.6.27】企画展「シルクが切り開く未来展」(予告)

2025年10月3日

【2025.10.28】友の会織物サークル講習会

2025年10月3日

科学博物館ニュース速報第64号を発行しました

2025年10月3日

【2025.9.24-11.12】巡回展「女子蚕糸業教育-学理を学ぶー」日本女子大学成瀬記念館にて開催

2025年9月24日

【2025.10.16】友の会手紡ぎサークル講習会

2025年9月24日

【2025.10.3】友の会藍染サークル講習会

2025年9月3日

【2025.8.5-9.27】ディープテック産業開発機構 フロンティア研究環研究展示

2025年8月21日

【2025.8.1-10.24】企画展「タイガー計算キ展ミニ!」

2025年8月1日

【2025.8.23】東京農工大学科学博物館サマーフェスタ2025(一部展示継続)

2025年7月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他イベント
  • その他展示
  • トップ : イベント
  • トップ : コレクション
  • トップ : ニュース
  • トップ : 告知
  • トップ : 常設展・大学の歴史
  • トップ : 常設展・大学の現在
  • トップ : 当館について
  • トップ : 教育活動
  • トップ:メニュー
  • 企画展・特別展
  • 全館イベント
  • 友の会・講習会
  • 子供科学教室・ジュニアサイエンスプログラム
  • 支援団体
  • 繊維技術研究会・講演会
  • 葵町製糸場プロジェクト

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2012年1月


184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
東京農工大学小金井キャンパス内
お問い合わせ:042-388-7163 
kahaku@cc.tuat.ac.jp

  • ホーム (見学者の方へ)
  • English
  • 学内の方へ

Copyright © 東京農工大学科学博物館 | Nature and Science Museum, Tokyo University of Agriculture and Technology All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム (見学者の方へ)
  • English
  • 学内の方へ