2017年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 kahaku 支援団体【2017.1.28】繊維技術研究会講演会「ブータンの織物と暮らし~多様な繊維素材を中心に~」 <講演者>久保 淳子(Kubo Atsuko)埼玉県飯能市生まれ。大阪外国語大学デンマーク語学科卒業。ブータン旅行コーディネーター。2016年8月、現在のブータン訪問回数77回、うち添乗62回。1988年、旅行会社の添乗 […]
2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 kahaku 支援団体【2016.12.20】繊維技術研究会講演会「ウイリアム・リーの靴下編機伝説には間違いがあった!」 <講演者>鴇田(tokita) 章(絹とアンティークストッキング収集研究家)中央大学卒業後アツギに入社、創業者、堀禄助翁に直接師事を受け、その後ストッキングの企画会社を設立、ストッキングに関り53年。現在は会社から離れ信 […]
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 kahaku 友の会・講習会【2016.12.9】友の会わら工芸サークル講習会 「新わらで作る正月飾り:双輪・亀付き」 農工大の府中農場で田植えから稲刈りまで行い、新わらを準備しました。そのわらを使って家内安全・無病息災などを願って正月飾りを作り、「神様」をお供えしませんか。 内容:新わらで双輪の輪 […]
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 kahaku 友の会・講習会【2016.12.7】友の会紬瑠(つる)かごサークル講習会 「森の自然を編む 太づるをあしらったまるかご」 山に行ってあけびの太づるを採ってきました。太づるとバゴバゴを使って、あなただけのかごを作ってみませんか。 材料:あけびのつる、バゴバゴ サイズ:約30㎝×20㎝(作り方によ […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 kahaku 友の会・講習会【2016.11.22】友の会ひも結びサークル講習会 「兜の置きもの」 端午の節句に、ひも結びで作った「兜の置きもの」を飾ってみませんか。とても豪華な「かぶと」が作れます。 サイズ:横15㎝×高さ10㎝×奥行8cm 詳しくはこちら[PDF] 指導 東京農工大学科学博物館友の […]