コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京農工大学科学博物館 | Nature and Science Museum, Tokyo University of Agriculture and Technology

  • ホーム (見学者の方へ)
  • English
  • 学内の方へ

トップ : ニュース

  1. HOME
  2. トップ : ニュース
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 kahaku トップ : ニュース

【2019.6.25】繊維技術研究会講演会「ファッションの源流 渡来文化から現代まで」

講師: 講師:中里 昌平(株式会社マルナカ 代表取締役) 埼玉県飯能市にあるマルナカは創業1868年(明治元年)の老舗織物メーカー。 超大型ジャガード搭載ドルニエ・レピア織機、ドビー機、全自動短尺整経機など、国内有数の織 […]

2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 kahaku トップ : ニュース

【2019.6.26】友の会組みひもサークル講習会

「パスケースなどに使えるストラップ」 「組みひも」といえば帯締めを連想するのではないでしょうか。 でも身の周りにひもは、たくさんあります。 そのほとんどは「組みひも」です。 今回は絹の眼鏡ひもを作ります。 ひもを自分で作 […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 kahaku トップ : ニュース

【2019.6.29】子供科学教室「シルクの科学」※定員に達したため募集を締め切りました

「シルクの科学」 講座名 子供科学教室「シルクの科学」 内容 シルクの主成分シルクフィブロインを題材とし、形態の異なるシルクの作製を通じて、タンパク質科学への理解を深めるとともに、医療分野などへの応用についても学びます。 […]

2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kahaku その他展示

【2018.4.7】資料公開「合成ゴム(NBR)板」

当館収蔵資料「合成ゴム(NBR)板」が、京都大学化学研究所と共に、日本化学会第9回化学遺産に認定されました。本資料は、京都大学化学研究所で1937年頃に試験生産された合成ゴム(NBR)板で、長らく開発者である京都大学工学 […]

2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kahaku その他展示

【2018.2.27-4.8】国立科学博物館「HITNET」ミニ企画展 第6回「紡いで、織る-日本の産業技術-」

国立科学博物館では、日本の産業系博物館等の資料を検索できる共通データベース(ヒットネット=HITNET)を構築し、公開しています。ヒットネットに登録している145館から、「衣」に関連する4館を紹介するミニ企画展が開催され […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

【2022.8.16-17】夏季休館日のお知らせ

2022年7月5日

東京農工大学科学博物館デジタルアーカイブ「繭標本・生糸・真綿」資料の公開

2022年6月17日

科学博物館ニュース速報第51号を発行しました

2022年6月10日

ミュージアムグッズ新作「葵町製糸場プロジェクト図録」「紙製クリアファイル」

2022年5月17日

【2022.5月-12月】参加型企画「ワタを育てて機械を動かそう」

2022年5月13日

【2022.5.31】創立記念日に伴う休館日のお知らせ

2022年5月10日

【2022.5.1-2】「東京農工大学科学博物館デジタルアーカイブ」メンテナンスのお知らせ

2022年4月26日

2022年度子供科学教室(8月2日、8月6日分募集終了)

2022年4月15日

新入生歓迎展示「Welcome to Campus in Museum」(2022.4.6-6.30)

2022年4月5日

科学博物館ニュース速報第50号を発行しました

2022年3月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他イベント
  • その他展示
  • トップ : イベント
  • トップ : コレクション
  • トップ : ニュース
  • トップ : 告知
  • トップ : 常設展・大学の歴史
  • トップ : 常設展・大学の現在
  • トップ : 当館について
  • トップ : 教育活動
  • トップ:メニュー
  • 企画展・特別展
  • 全館イベント
  • 友の会・講習会
  • 子供科学教室・ジュニアサイエンスプログラム
  • 支援団体
  • 未分類
  • 繊維技術研究会・講演会
  • 葵町製糸場プロジェクト

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2012年1月


184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
東京農工大学小金井キャンパス内
お問い合わせ:042-388-7163 
kahaku@cc.tuat.ac.jp

  • ホーム (見学者の方へ)
  • English
  • 学内の方へ

Copyright © 東京農工大学科学博物館 | Nature and Science Museum, Tokyo University of Agriculture and Technology All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム (見学者の方へ)
  • English
  • 学内の方へ