2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 kahaku トップ : ニュース 【2019.6.25】繊維技術研究会講演会「ファッションの源流 渡来文化から現代まで」 講師: 講師:中里 昌平(株式会社マルナカ 代表取締役) 埼玉県飯能市にあるマルナカは創業1868年(明治元年)の老舗織物メーカー。 超大型ジャガード搭載ドルニエ・レピア織機、ドビー機、全自動短尺整経機など、国内有数の織 […]
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 kahaku トップ : ニュース 【2019.6.26】友の会組みひもサークル講習会 「パスケースなどに使えるストラップ」 「組みひも」といえば帯締めを連想するのではないでしょうか。 でも身の周りにひもは、たくさんあります。 そのほとんどは「組みひも」です。 今回は絹の眼鏡ひもを作ります。 ひもを自分で作 […]
2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 kahaku トップ : ニュース 【2019.6.29】子供科学教室「シルクの科学」※定員に達したため募集を締め切りました 「シルクの科学」 講座名 子供科学教室「シルクの科学」 内容 シルクの主成分シルクフィブロインを題材とし、形態の異なるシルクの作製を通じて、タンパク質科学への理解を深めるとともに、医療分野などへの応用についても学びます。 […]
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kahaku その他展示 【2018.4.7】資料公開「合成ゴム(NBR)板」 当館収蔵資料「合成ゴム(NBR)板」が、京都大学化学研究所と共に、日本化学会第9回化学遺産に認定されました。本資料は、京都大学化学研究所で1937年頃に試験生産された合成ゴム(NBR)板で、長らく開発者である京都大学工学 […]
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kahaku その他展示 【2018.2.27-4.8】国立科学博物館「HITNET」ミニ企画展 第6回「紡いで、織る-日本の産業技術-」 国立科学博物館では、日本の産業系博物館等の資料を検索できる共通データベース(ヒットネット=HITNET)を構築し、公開しています。ヒットネットに登録している145館から、「衣」に関連する4館を紹介するミニ企画展が開催され […]