2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 kahaku トップ : ニュース【2024.7.18】友の会型絵染サークル講習会 「型絵染テーブルセンター」 型絵染で素敵なテーブルセンターを作ってみませんか。琉球紅型の伝統的な手法で色を差しますが、初心者でも無理なくできる図柄を 2 種類用意しました。・約 縦 35 ㎝×横 75 ㎝・綿布、フリンジ […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 kahaku トップ : ニュース【2024.7.05】友の会藍染サークル講習会 「本藍染のオリジナル風呂敷」 染め布を 甕(かめ)から取出し 空気に触れた瞬間みどり色から藍色へと変化するそんな不思議な藍染の世界を体験してみませんか?貴方だけのオリジナル風呂敷です。技法:板締め、菊花絞り素材:シャンタ […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 kahaku お知らせ東京農工大学創基150周年記念事業 小金井キャンパスに桑畑復活 東京農工大学科学博物館にて桑の植樹を実施 東京農工大学が2024年に創基150周年を迎えることを記念し、科学博物館で桑の植樹を行いました。本学工学部(小金井キャンパス)の前身は東京高等蚕糸学校であり、国内の蚕糸教育の拠点でした。1962年に養蚕学科が農学部に移転 […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 kahaku トップ : ニュース【2024.5.19-11.9】東京農工大学創基150周年記念事業「掛図で学んだ時代ー農工大の教育掛図公開ー」 東京農工大学が2024年に創基150周年を迎えることを記念し、本学の教育に用いられてきた教育掛図の公開を行います。大学で行われてきた学びとはどのようなものだったのでしょうか。デジタル技術の無かった時代、視覚教材として解 […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 kahaku トップ : ニュース【2024.6.12】友の会組ひもサークル講習会 「組ひもで作るネックストラップ」 「組ひも」といえば帯締めを連想しますが、最近ではアクセサリーも多く見られるようになりました。今回は手組みのひもでネックストラップを作ります。ひもの両端にはナスカンが付きますので、カードケ […]