2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 kahaku 友の会・講習会【2014.10.16】友の会手紡ぎサークル講習会 「農工大の羊の毛を糸に紡ぎましょう」 5月に毛刈りした羊毛をスピンドルで紡いで糸を作ります。作った糸はボード織りをして額に入れて飾ります。 内容:スピンドルを使って糸を紡ぐ。紡いだ糸を使ってボード織りをする。 指導 東京 […]
2014年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 kahaku 友の会・講習会【2014.9.17】友の会レースサークル講習会 「ボビンレースで飾るカードケース」 リネンの布にボビンレースを飾って、素敵なカードケースを作ってみませんか。 内容:基本の平織りをアレンジしてレースを織り、カードケースを仕上げていきます。 指導 東京農工大学科学博物館友 […]
2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 kahaku 友の会・講習会【2014.9.16】友の会絹サークル講習会 「真綿を使ったリース」 緒糸で作った土台に真綿や繭クラフトを自由に飾り付けて楽しみましょう。 詳しくはこちら[PDF] 指導 東京農工大学科学博物館友の会 絹サークル場所 科学博物館3階 多目的実験室日時 2014年9月 […]
2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 kahaku 友の会・講習会【2014.7.4】友の会藍染サークル講習会 「初夏に似合う本藍のストール」 手軽な絞りで夏向きのショールを染めてみませんか。本藍で染めた深い色合いは、きっとご満足していただけることでしょう。 内容:ビー玉・輪ゴム・ひも等を利用して簡単な絞りをし、藍甕で染める。 指 […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 kahaku 友の会・講習会【2014.6.25】友の会組ひもサークル講習会 「めがねホルダー兼用ネックレス」組ひもは和の伝統工芸として長い歴史のある優美な絹の文化です。今回は、その基本的な技術を体験し、世界でひとつの作品を組み上げます。 内容:丸台使用。正絹糸を使用して「つくし組」を組みます。 […]